SSブログ

旅と鉄道(その2) [旅のまにまに]

旅と鉄道(その2)
旅の途中に撮影した鉄道写真、鉄道を使わない旅であっても「鉄道」はいい被写体になる。自分が乗った車両は撮れないが、その時に出会った風景の断片だけでも良き思い出に・・。

箱根登山鉄道「モハ110」
箱根大涌谷の立入規制が緩和され車で黒玉子を食べに訪れたとき、途中の箱根登山鉄道の踏切で撮影。
DFI_0912.jpeg
箱根湯本と強羅を結ぶ鉄道、「モハ110」は2017年に廃車・・(2016年12月上旬 撮影機材 Nikon Df )

JR東日本・リゾートしらかみ「くまげら」
青森駅から秋田駅、世界遺産の白神山地と日本海の車窓を楽しむ五能線。会社生活30年のリフレッシュ休暇を利用して、リゾートしらかみ「くまげら」のボックス席で妻と二人のあおもり旅行。
DSC_0029-5f2de.jpeg
五所川原駅、停車中に撮影(2010年9月上旬 撮影機材 Nikon D80)

御岳登山鉄道「御嶽」号
武蔵御岳山には指定車両でないと登れないので、車は御岳登山鉄道「滝本駅」の駐車場に置き、御岳登山鉄道で「御岳山駅」へ。写真は「滝本駅」に帰る途中、すれ違いのときに撮影。
DFI_7238-14f23.jpeg
御岳登山鉄道はケーブルカーである。(2021年11月中旬 撮影機材 Nikon Df )

名鉄特急「2200系」
名鉄一宮駅から中部国際空港まで乗車、ミューチケットを購入して特別車に。
IMG_3357-27217.jpeg
名鉄一宮駅にて撮影(2023年3月中旬 撮影機材 Apple iPhone SE)

相鉄線「12000系」試運転車両
「12000系」は2019年4月に登場(撮影は2月中旬)、グッドデザイン賞を受賞した車両。
DSC_7465.jpeg
踏切待ちで偶然遭遇・・(2019年2月中旬 撮影機材 Nikon1 J5)

青森港の青函連絡船「八甲田丸」
鉄道連絡船として青森港と函館港を結んだ青函連絡船、昭和63年(1988年)青函トンネルの開通により、80年間の歴史を閉じた。現在メモリアルシップとして「八甲田丸」が青森港に係留されている。
                               (Adobe Stock my portfolioに掲載)
DFI_6427-292f0.jpeg
青森駅から船内へと続く線路は今も保存されており、船内には鉄道車両も格納展示されている。
DFI_6440.jpeg
「DD16型」ディーゼル機関車と「キハ82」気動車。 (2020年10月中旬 撮影機材 Nikon Df )

青函連絡船「八甲田丸」はこの時に撮影した写真で、日本船舶海洋工学会のフォトコンテストで優秀賞をいただいた。(作品は日本船舶海洋工学会フォトギャラリーに掲載)

関連ブログ:箱根大涌谷武蔵御岳山青函連絡船「八甲田丸」
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。