クレラー・ミュラー美術館(オランダ) [オランダの旅]
クレラー・ミュラー美術館(Kröller Müller Museum)
JALPAK「オランダ・ベルギー・ルクセンブルク9日間」ツアーの3日目、アムステルダムからバスに乗って2時間弱、ヘルダーラント州エーデのデ・ホーヘ・フェルウェ国立公園内にある「クレラー・ミュラー美術館」に到着した。
クレラー・ミュラー美術館は、実業家のアントン・クレラー・ミュラーと、その夫人ヘレーネ・クレラー・ミュラーのコレクションを基に1938年に開設。
入り口にある等身大のブロンズ像「Meneer Jacques」が入場者を迎えてくれる。オランダの彫刻家Oswald Wenckebachの作品、オランダのブルジョアジーを表しているらしい。
クレラー・ミュラー美術館は、フィンセント・ファン・ゴッホに関するコレクションで知られ、「夜のカフェテラス」「アルルの跳ね橋」「糸杉と星の見える道」などの有名な絵画を保有している。
「夜のカフェテラス」1888年9月、アルル、ファン・ゴッホ。
今回は妻のこの絵が観たいから始まったオランダ旅行なので、大義は果たしたかな・・。
「アルルの跳ね橋」1888年3月、アルル、フィンセント・ファン・ゴッホ。
アルルのラングロワ橋を描いた作品。
「ジャガイモを食べる人々」1885年4月、ニューネン、フィンセント・ファン・ゴッホ。
ゴッホの宗教観に根ざした「我が手を汚して働く人々への尊敬」を表す、画家として初期の頃の作品。複数の同様作品があるが、みな暗い画風である。アムステルダムのゴッホ美術館でも観た。
「糸杉と星の見える道」1890年5月、サン=レミ、フィンセント・ファン・ゴッホ。
サン=レミの療養所で描かれた最後の作品。「糸杉」はイエス・キリストの十字架に使われた木との伝説があり、ゴッホはこの「糸杉」に惹かれ多くの作品を残している。
「ルーラン夫人」1888年12月、アルル、フィンセント・ファン・ゴッホ。
「ルーラン夫人」はゴッホにとっては母性のシンボルであると云われる。同様の構図の作品は5点存在するらしいが、この作品が最も古い。ヘレーネ・クレラー・ミュラーはこの作品に心の安らぎを覚えたと云う。
クレラー・ミュラー美術館にはヘレーネによって収集されたゴッホの作品がおよそ300点保有されていると云う。何故にヘレーネは多くのゴッホ作品を収集したか、「ゴッホとヘレーネの森」(2019年公開)というドキュメンタリー映画が参考になる・・かな。
「Molen De Oranjeboom」1881年8-9月、Dordrecht、Vincent van Gogh
Windmill 'De Oranjeboom'、Pencil and chalk on wove paper.
クレラー・ミュラー美術館には、多くの有名な画家、現代アート、彫刻などの作品も多々展示している。
「Au café, c.」1877年、Auguste Renoir(オーギュスト・ルノワール)。
邦題「カフェにて」。
「Le Cyclope(キュクロープス)」1914年、Odilon Redon(オディロン・ルドン)。
一つ目の巨人であるキュクロープス・ポリュペーモスと水辺の妖精ガラテイア、題材はギリシア神話から。ポリュペーモスは内向的に描かれ、恋慕しているガラテイアを見つめている・・。
「Compositie met rood, geel en blauw」1927年、Piet Mondrian(ピート・モンドリアン)。
Composition with red, yellow and blue、Oil on canvas.
「Bouw van de toren van Babel」Hendrick Van Cleve(ヘンドリック・ヴァン・クレーヴ)。
邦題「バベルの塔」16世紀後半、The building of the tower of Babel、Oil on copper.
「Grosse Stehende,」1910年、Wilhelm Lehmbruck(ヴィルヘルム・レームブルック)。
Standing female figure、Cast stone.
美術館内にはカフェもあり、昼食にビールとサンドイッチとアップルパイを食した。食後は集合時間まで屋外で彫刻を鑑賞、日本の彫刻の森美術館と同じく、敷地には彫刻が点在。
「Femme accroupie,」1882年、Auguste Rodin(オーギュスト・ロダン)。
Squatting woman、Bronze.
美術館の出入り口付近の苔生す木、背後のオブジェも作品。
クレラー・ミュラー美術館付近地図
(2019年2月下旬 撮影機材 Nikon Df )
関連ブログ:ゴッホ美術館(アムステルダム)
観た映画(Amazonの該当頁へ):「ゴッホとヘレーネの森」
JALPAK「オランダ・ベルギー・ルクセンブルク9日間」ツアーの3日目、アムステルダムからバスに乗って2時間弱、ヘルダーラント州エーデのデ・ホーヘ・フェルウェ国立公園内にある「クレラー・ミュラー美術館」に到着した。
クレラー・ミュラー美術館は、実業家のアントン・クレラー・ミュラーと、その夫人ヘレーネ・クレラー・ミュラーのコレクションを基に1938年に開設。
入り口にある等身大のブロンズ像「Meneer Jacques」が入場者を迎えてくれる。オランダの彫刻家Oswald Wenckebachの作品、オランダのブルジョアジーを表しているらしい。
クレラー・ミュラー美術館は、フィンセント・ファン・ゴッホに関するコレクションで知られ、「夜のカフェテラス」「アルルの跳ね橋」「糸杉と星の見える道」などの有名な絵画を保有している。
「夜のカフェテラス」1888年9月、アルル、ファン・ゴッホ。
今回は妻のこの絵が観たいから始まったオランダ旅行なので、大義は果たしたかな・・。
「アルルの跳ね橋」1888年3月、アルル、フィンセント・ファン・ゴッホ。
アルルのラングロワ橋を描いた作品。
「ジャガイモを食べる人々」1885年4月、ニューネン、フィンセント・ファン・ゴッホ。
ゴッホの宗教観に根ざした「我が手を汚して働く人々への尊敬」を表す、画家として初期の頃の作品。複数の同様作品があるが、みな暗い画風である。アムステルダムのゴッホ美術館でも観た。
「糸杉と星の見える道」1890年5月、サン=レミ、フィンセント・ファン・ゴッホ。
サン=レミの療養所で描かれた最後の作品。「糸杉」はイエス・キリストの十字架に使われた木との伝説があり、ゴッホはこの「糸杉」に惹かれ多くの作品を残している。
「ルーラン夫人」1888年12月、アルル、フィンセント・ファン・ゴッホ。
「ルーラン夫人」はゴッホにとっては母性のシンボルであると云われる。同様の構図の作品は5点存在するらしいが、この作品が最も古い。ヘレーネ・クレラー・ミュラーはこの作品に心の安らぎを覚えたと云う。
クレラー・ミュラー美術館にはヘレーネによって収集されたゴッホの作品がおよそ300点保有されていると云う。何故にヘレーネは多くのゴッホ作品を収集したか、「ゴッホとヘレーネの森」(2019年公開)というドキュメンタリー映画が参考になる・・かな。
「Molen De Oranjeboom」1881年8-9月、Dordrecht、Vincent van Gogh
Windmill 'De Oranjeboom'、Pencil and chalk on wove paper.
クレラー・ミュラー美術館には、多くの有名な画家、現代アート、彫刻などの作品も多々展示している。
「Au café, c.」1877年、Auguste Renoir(オーギュスト・ルノワール)。
邦題「カフェにて」。
「Le Cyclope(キュクロープス)」1914年、Odilon Redon(オディロン・ルドン)。
一つ目の巨人であるキュクロープス・ポリュペーモスと水辺の妖精ガラテイア、題材はギリシア神話から。ポリュペーモスは内向的に描かれ、恋慕しているガラテイアを見つめている・・。
「Compositie met rood, geel en blauw」1927年、Piet Mondrian(ピート・モンドリアン)。
Composition with red, yellow and blue、Oil on canvas.
「Bouw van de toren van Babel」Hendrick Van Cleve(ヘンドリック・ヴァン・クレーヴ)。
邦題「バベルの塔」16世紀後半、The building of the tower of Babel、Oil on copper.
「Grosse Stehende,」1910年、Wilhelm Lehmbruck(ヴィルヘルム・レームブルック)。
Standing female figure、Cast stone.
美術館内にはカフェもあり、昼食にビールとサンドイッチとアップルパイを食した。食後は集合時間まで屋外で彫刻を鑑賞、日本の彫刻の森美術館と同じく、敷地には彫刻が点在。
「Femme accroupie,」1882年、Auguste Rodin(オーギュスト・ロダン)。
Squatting woman、Bronze.
美術館の出入り口付近の苔生す木、背後のオブジェも作品。
クレラー・ミュラー美術館付近地図
(2019年2月下旬 撮影機材 Nikon Df )
関連ブログ:ゴッホ美術館(アムステルダム)
観た映画(Amazonの該当頁へ):「ゴッホとヘレーネの森」
コメント 0