玉前神社(千葉県)上総国一宮 [御来光の道]
上総国一宮 玉前神社
千葉県長生郡一宮町一宮にある「玉前神社(たまさきじんじゃ)」、上総国一宮であり、一宮町の名称の由来となった神社である。永禄年間に兵火にかかり、社殿や文書の多くが焼失しており、創建の由来や年数などが明らかになっていないと云う。
黒漆塗りの権現造りという本殿、貞享4年(1687年)に造営。
令和2年(2020年)師走、GoToトラベルとディスカバー千葉を併用した旅行、コロナ禍も落ち着いており、境内入り口には控えめながら「市」が出ていた。
本殿に向かう参道、石造の鳥居。 (Adobe Stock my portfolioに掲載)
境内に「西山(はだしの道)」と云うパワースポットが・・。 (Shutterstock my portfolioに掲載)
ここは「はだし」になって砂利道を歩くところ、冷たく、痛いが・・修行とな。
立札に曰く「一周廻りて無垢となり、二周廻りて気を入れて、三周廻りて気を満たす」・・、無垢となりきれず、一周で挫折。
「招魂殿」
境内東側、一宮町の日清・日露戦争から大東亜戦争までの戦没者325柱が祀られている。
外側から「招魂殿」に向かう入り口と鳥居。
入り口壁面に彫られている狛犬・吽形。
「御来光の道(レイライン)」
我が国の北緯35度22分付近には、有名な山岳や神社仏閣が並んでいる。春分と秋分に日の出の陽光が貫くこのレイラインは「御来光の道」と呼ばれ、神秘的なパワーをもたらすと云われる
「玉前神社」はこの「御来光の道」の東端にあたり、西へ神奈川県の寒川神社、富士山、滋賀県の竹生島神社、京都府の元伊勢内宮皇大神社、鳥取県の大山、島根県の出雲大社などの有名かつ神聖な霊場が並ぶ。
玉前神社付近地図
(2020年12月上旬 撮影機材 Nikon Df、Apple iPhone SE)
関連ブログ:「御来光の道(レイライン)」
千葉県長生郡一宮町一宮にある「玉前神社(たまさきじんじゃ)」、上総国一宮であり、一宮町の名称の由来となった神社である。永禄年間に兵火にかかり、社殿や文書の多くが焼失しており、創建の由来や年数などが明らかになっていないと云う。
黒漆塗りの権現造りという本殿、貞享4年(1687年)に造営。
令和2年(2020年)師走、GoToトラベルとディスカバー千葉を併用した旅行、コロナ禍も落ち着いており、境内入り口には控えめながら「市」が出ていた。
本殿に向かう参道、石造の鳥居。 (Adobe Stock my portfolioに掲載)
境内に「西山(はだしの道)」と云うパワースポットが・・。 (Shutterstock my portfolioに掲載)
ここは「はだし」になって砂利道を歩くところ、冷たく、痛いが・・修行とな。
立札に曰く「一周廻りて無垢となり、二周廻りて気を入れて、三周廻りて気を満たす」・・、無垢となりきれず、一周で挫折。
「招魂殿」
境内東側、一宮町の日清・日露戦争から大東亜戦争までの戦没者325柱が祀られている。
外側から「招魂殿」に向かう入り口と鳥居。
入り口壁面に彫られている狛犬・吽形。
「御来光の道(レイライン)」
我が国の北緯35度22分付近には、有名な山岳や神社仏閣が並んでいる。春分と秋分に日の出の陽光が貫くこのレイラインは「御来光の道」と呼ばれ、神秘的なパワーをもたらすと云われる
「玉前神社」はこの「御来光の道」の東端にあたり、西へ神奈川県の寒川神社、富士山、滋賀県の竹生島神社、京都府の元伊勢内宮皇大神社、鳥取県の大山、島根県の出雲大社などの有名かつ神聖な霊場が並ぶ。
玉前神社付近地図
(2020年12月上旬 撮影機材 Nikon Df、Apple iPhone SE)
関連ブログ:「御来光の道(レイライン)」
コメント 0