チバニアン(千葉時代)地層「国際標準模式地」 [徒然に]
チバニアン(千葉時代)地層
2020年1月17日、国際地質科学連合会の理事会にて地球の歴史で77万4千年前から12万9千年前の年代を「チバニアン」(千葉時代)と命名することが正式に決まった。「チバニアン」とは「千葉時代」を表すラテン語である。
地質学における年代である地質時代は、地球誕生から現代までを生物、気候、地磁気などの特徴を基準に区切ったもので、その年代を最もよく示している地層が基準地(国際標準模式層断面及び地点)に選ばれ、年代には基準地に由来する名前をつける。
国際標準模式層断面及び地点(Global Boundary Stratotype Section and Point 略称:GSSP)
地球の地磁気の南北方向は時に逆転する。千葉県市原市の「養老川流域田淵の地磁気逆転地層」には約77万年前からの地磁気の逆転現象の痕跡が残っている。
「養老川流域田淵の地磁気逆転地層」は平成30年に国の天然記念物に指定された。
「チバニアン地層」を見にいくにはJR内房線五井駅から小湊鉄道で月崎駅へ。
小湊鉄道は房総のローカル鉄道、のんびりと。
月崎駅からチバニアン地層までは徒歩40分と遠い。
駅前のお店でレンタルサイクルを扱っていたので、利用することに。
養老川流域田淵の地磁気逆転地層「チバニアン地層」。 (Adobe Stock my portfolioに掲載)
撮影は川の中から、見学には長靴が必須・・。
磁場逆転地層、赤い杭は逆転層、緑の杭は現在と同じ、黄色の杭は移行の期間。
地層に開けられている丸い穴は調査の為の試掘箇所。
岩盤に含まれる磁鉄鉱の地場の向きを測定し、その時代の地場の向きを特定する。
露出している地層には白尾火山灰層と言われる御嶽山の噴火による火山灰の層があり、ここから年代が特定できる(地質年代境界)。また、この地域の地層の堆積は1000年で約200㎝であり、今回GSSPを争ったイタリアの地層の十倍多く堆積、これにより細かい分析が可能であったらしい。
チバニアンは第四紀更新世の中期に当たる。 産経ニュースより転載。
この時代は氷河期と温暖な間氷期が繰り返され、現生人類たるホモ・サピエンスが出現した時代である。
養老川流域田淵。
欧州で発展した地質学において、日本が初めて国際標準模式地(GSSP)を持つのは画期的な事、それが我が千葉県にあるなんて。
養老川流域田淵(チバニアンの里)付近地図
(2017年12月上旬 撮影機材 Nikon Df )
2020年1月17日、国際地質科学連合会の理事会にて地球の歴史で77万4千年前から12万9千年前の年代を「チバニアン」(千葉時代)と命名することが正式に決まった。「チバニアン」とは「千葉時代」を表すラテン語である。
地質学における年代である地質時代は、地球誕生から現代までを生物、気候、地磁気などの特徴を基準に区切ったもので、その年代を最もよく示している地層が基準地(国際標準模式層断面及び地点)に選ばれ、年代には基準地に由来する名前をつける。
国際標準模式層断面及び地点(Global Boundary Stratotype Section and Point 略称:GSSP)
地球の地磁気の南北方向は時に逆転する。千葉県市原市の「養老川流域田淵の地磁気逆転地層」には約77万年前からの地磁気の逆転現象の痕跡が残っている。
「養老川流域田淵の地磁気逆転地層」は平成30年に国の天然記念物に指定された。
「チバニアン地層」を見にいくにはJR内房線五井駅から小湊鉄道で月崎駅へ。
小湊鉄道は房総のローカル鉄道、のんびりと。
月崎駅からチバニアン地層までは徒歩40分と遠い。
駅前のお店でレンタルサイクルを扱っていたので、利用することに。
養老川流域田淵の地磁気逆転地層「チバニアン地層」。 (Adobe Stock my portfolioに掲載)
撮影は川の中から、見学には長靴が必須・・。
磁場逆転地層、赤い杭は逆転層、緑の杭は現在と同じ、黄色の杭は移行の期間。
地層に開けられている丸い穴は調査の為の試掘箇所。
岩盤に含まれる磁鉄鉱の地場の向きを測定し、その時代の地場の向きを特定する。
露出している地層には白尾火山灰層と言われる御嶽山の噴火による火山灰の層があり、ここから年代が特定できる(地質年代境界)。また、この地域の地層の堆積は1000年で約200㎝であり、今回GSSPを争ったイタリアの地層の十倍多く堆積、これにより細かい分析が可能であったらしい。
チバニアンは第四紀更新世の中期に当たる。 産経ニュースより転載。
この時代は氷河期と温暖な間氷期が繰り返され、現生人類たるホモ・サピエンスが出現した時代である。
養老川流域田淵。
(c)ike-yanma - 画像素材 PIXTA -
欧州で発展した地質学において、日本が初めて国際標準模式地(GSSP)を持つのは画期的な事、それが我が千葉県にあるなんて。
養老川流域田淵(チバニアンの里)付近地図
(2017年12月上旬 撮影機材 Nikon Df )
コメント 0