跳び飛びの旅・空撮した景色 [跳び飛びの旅]
跳び飛びの旅・空撮した景色
JALの国内パッケージツアー「小型プロペラ機でホッピング・二日間12フライトツアー」に参加し、羽田から福岡・那覇・沖永良部島・徳之島・奄美大島・鹿児島・種子島・伊丹・但馬・羽田と「跳び飛びの旅」をした。「小型プロペラ機でホッピング」なので、搭乗した飛行機や島々を撮影したが、鹿児島から伊丹・但馬に至る空路においても窓からの景色を撮影した。
鹿児島上空
「開聞岳」、薩摩半島の南端に位置する標高924mの火山、「薩摩富士」とも呼ばれる。

知覧特攻基地から沖縄に飛び立つ特攻隊員が見た「最後の本土」と聞くと・・感慨深いものがあります。
「桜島」、鹿児島湾(錦江湾)にあり北岳・南岳からなる複合火山、標高1,177m(北岳)。

もとは火山島であったが、大正3年(1914年)の大噴火により大隅半島と陸続きになった。有史以来噴火を繰り返しており、現在も鹿児島市内に火山灰を落としている。噴煙が上がり降灰のあるときは、停めてあった車などにざらざらの火山灰が積もるが、健康には影響ないと云われる・・。
「鹿児島空港」、鹿児島県霧島市にあり、標高272mと高台の空港。

日本エアコミューターのハブ空港で、多くの離島路線を抱える空港である。
「高千穂峰」、霧島連峰の第二峰、標高1,574m。「天孫降臨」伝説の霊峰。

天照大神の孫である瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が、降臨(天孫降臨)した山と云われる。
紀伊半島を北上
「関西国際空港」、大阪府大阪市の南西40km、世界初の完全人工島からなる海上空港である。

靄っていたので映りが悪い・・。
「仁徳天皇陵古墳」、日本最大の前方後円墳、世界三大墳墓の一つ。

近辺の古墳と共に「百舌鳥・古市古墳群」として世界遺産に登録された。
伊丹空港から但馬空港へ
「昆陽池公園」、伊丹空港を離陸後すぐに目を引く「日本地図」・・。

伊丹市にある昆陽池(こやいけ)公園、日本列島を模した人工島がある池を持つ。
「伊丹空港」、大阪府豊中市、同府池田市、兵庫県伊丹市にまたがる空港である。

「大阪国際空港」と呼ばれるが、現在は国内線のみの運用らしい・・。
瀬戸内の夕暮れと「明石海峡大橋、淡路島」。

加古川上空、播磨町、稲美町・・溜池がやたらと多い。

但馬空港(18時00分発)から伊丹空港へ、もうすぐ伊丹空港到着前の夜景。

JAL2326便、搭乗機は「ATR42-600」機体番号「JA05JC」、座席は「6D」。
伊丹空港には18時35分に到着。
(2021年12月上旬 撮影機材 Nikon D5600)
JALの国内パッケージツアー「小型プロペラ機でホッピング・二日間12フライトツアー」に参加し、羽田から福岡・那覇・沖永良部島・徳之島・奄美大島・鹿児島・種子島・伊丹・但馬・羽田と「跳び飛びの旅」をした。「小型プロペラ機でホッピング」なので、搭乗した飛行機や島々を撮影したが、鹿児島から伊丹・但馬に至る空路においても窓からの景色を撮影した。
鹿児島上空
「開聞岳」、薩摩半島の南端に位置する標高924mの火山、「薩摩富士」とも呼ばれる。

知覧特攻基地から沖縄に飛び立つ特攻隊員が見た「最後の本土」と聞くと・・感慨深いものがあります。
「桜島」、鹿児島湾(錦江湾)にあり北岳・南岳からなる複合火山、標高1,177m(北岳)。

もとは火山島であったが、大正3年(1914年)の大噴火により大隅半島と陸続きになった。有史以来噴火を繰り返しており、現在も鹿児島市内に火山灰を落としている。噴煙が上がり降灰のあるときは、停めてあった車などにざらざらの火山灰が積もるが、健康には影響ないと云われる・・。
「鹿児島空港」、鹿児島県霧島市にあり、標高272mと高台の空港。

日本エアコミューターのハブ空港で、多くの離島路線を抱える空港である。
「高千穂峰」、霧島連峰の第二峰、標高1,574m。「天孫降臨」伝説の霊峰。

天照大神の孫である瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が、降臨(天孫降臨)した山と云われる。
紀伊半島を北上
「関西国際空港」、大阪府大阪市の南西40km、世界初の完全人工島からなる海上空港である。

靄っていたので映りが悪い・・。
「仁徳天皇陵古墳」、日本最大の前方後円墳、世界三大墳墓の一つ。

近辺の古墳と共に「百舌鳥・古市古墳群」として世界遺産に登録された。
伊丹空港から但馬空港へ
「昆陽池公園」、伊丹空港を離陸後すぐに目を引く「日本地図」・・。

伊丹市にある昆陽池(こやいけ)公園、日本列島を模した人工島がある池を持つ。
「伊丹空港」、大阪府豊中市、同府池田市、兵庫県伊丹市にまたがる空港である。

「大阪国際空港」と呼ばれるが、現在は国内線のみの運用らしい・・。
瀬戸内の夕暮れと「明石海峡大橋、淡路島」。

加古川上空、播磨町、稲美町・・溜池がやたらと多い。

但馬空港(18時00分発)から伊丹空港へ、もうすぐ伊丹空港到着前の夜景。

JAL2326便、搭乗機は「ATR42-600」機体番号「JA05JC」、座席は「6D」。
伊丹空港には18時35分に到着。
(2021年12月上旬 撮影機材 Nikon D5600)
コメント 0