四万温泉(群馬県)奥四万湖 [北関東の旅]
四万温泉・奥四万湖
四万温泉は群馬県吾妻郡中之条にある温泉地で、昭和29年(1954年)に国民保養温泉地の第一号に指定された名湯である。国民保養温泉地とは、温泉の効能が顕著、湧出量が豊富、付近の景観が優れている等「温泉法」に基づき、環境大臣が指定するものらしい。
四万温泉にある奥四万湖、紅葉を観に訪れた。
奥四万湖の湖水はコバルトブルー、「四万ブルー」と呼ぶらしい。 (Adobe Stock my portfolioに掲載)
湖水は酸性が強く魚は見られないと云う。
奥四万湖は「四万川ダム」によりつくられた「ダム湖」である。
「四万川ダム」は重力式コンクリートダム、平成11年(1999年)竣工。
堤高は89.5メートルで群馬県が運営するダムとしては最も高いと云う。
ダムの堤では野生の猿がお出迎え。
四万温泉にある「柏屋カフェ」で一服。
店内から窓外の紅葉を撮影。
「柏屋カフェ」のある温泉街は四万川沿いに展開、川に沿った駐車場は紅葉観光の車でいっぱい。
奥四万湖付近地図
(2020年10月下旬 撮影機材 Nikon Df )
四万温泉は群馬県吾妻郡中之条にある温泉地で、昭和29年(1954年)に国民保養温泉地の第一号に指定された名湯である。国民保養温泉地とは、温泉の効能が顕著、湧出量が豊富、付近の景観が優れている等「温泉法」に基づき、環境大臣が指定するものらしい。
四万温泉にある奥四万湖、紅葉を観に訪れた。
奥四万湖の湖水はコバルトブルー、「四万ブルー」と呼ぶらしい。 (Adobe Stock my portfolioに掲載)
湖水は酸性が強く魚は見られないと云う。
奥四万湖は「四万川ダム」によりつくられた「ダム湖」である。
「四万川ダム」は重力式コンクリートダム、平成11年(1999年)竣工。
堤高は89.5メートルで群馬県が運営するダムとしては最も高いと云う。
ダムの堤では野生の猿がお出迎え。
四万温泉にある「柏屋カフェ」で一服。
店内から窓外の紅葉を撮影。
「柏屋カフェ」のある温泉街は四万川沿いに展開、川に沿った駐車場は紅葉観光の車でいっぱい。
奥四万湖付近地図
(2020年10月下旬 撮影機材 Nikon Df )
コメント 0