SSブログ

富士山遠望 [旅のまにまに]

富士山遠望
標高3,776mの霊峰「富士」、北緯35度21分に存在し、我が国のこの緯度付近には幾多の有名な霊場が並び「御来光の道」と呼ばれている。で、旅で出会った富士山を数枚。

千葉県館山の港で、海越しの富士山。(2011年2月中旬 撮影機材 Nikon D80)
DSC_0003.jpeg

新幹線車中から、三島辺り。東海道新幹線の席はいつも「E」を選ぶ。(グリーンなら「D」)
DSC_0513.jpeg
(2016年11月下旬 撮影機材 Nikon1 J5)

新幹線車中から、新富士付近。
DSC_1938.jpeg
(2017年11月下旬 撮影機材 Nikon1 J5)

羽田空港第1ターミナル屋上で、飛行機を撮影中に雲の切れ間から見えた富士山。
DSC_3913.jpeg
(2019年1月下旬 撮影機材 Nikon1 J5)

戸定ヶ丘歴史公園(千葉県松戸市)にて、松戸市街越しに。
DFI_9592.jpeg
(2023年11月中旬 撮影機材 Nikon Df )

江戸川堤にて、トンガリ帽子の金町浄水場第2取水塔と富士山。
ZFI_0065.jpeg
(2024年1月中旬 撮影機材 Nikon Zfc)

御来光の道(レイライン)
富士山の緯度は北緯35度21分、我が国のこの緯度付近には、千葉県の玉前神社から、神奈川県の寒川神社、富士山、滋賀県の竹生島神社、京都府の元伊勢内宮皇大神社、鳥取県の大山、島根県の出雲大社などの有名かつ神聖な霊場が並んでいる。春分と秋分に日の出の陽光が貫くこのレイラインは「御来光の道」と呼ばれ、神秘的なパワーをもたらすと云われる。

「御来光の道」とは、霊峰「富士」とやはり古くから信仰の山であった「大山(だいせん)」を結んだラインに幾多の霊場を設定した・・のであろうか。

関連ブログ:御来光の道戸定ヶ丘歴史公園江戸川堤
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。